Teradataについて
Teradataは、より良い情報が人を成長させると信じています。Teradataが提供するクラス最高のクラウドデータ分析基盤VantageCloudは、信頼できるデータと信頼できるAI/MLを提供し、確実な意思決定、迅速なイノベーション、価値あるビジネス成果を実現します。詳しくは、Teradata.jpをご覧ください。
[2016年7月20日にテラデータ・コーポレーションより発表されたプレスリリースの抄訳です]
米国ジョージア州アトランタ発 ― テラデータ・コーポレーション(NYSE: TDC、以下テラデータ)は、9月10日から9月15日にかけて、ジョージア・ワールド・コングレスセンター(米国、アトランタ)にてTeradata PARTNERS Conference 2016(以下、PARTNERS)を開催します。PARTNERSは、テラデータのユーザー企業が企画、運営し、ユーザー企業自身が先進的なデータ分析の活用事例を発表する年次イベントで、今年で31回目の開催となります。
本年のプログラムは、200以上のビジネスおよびテクノロジー・セッションで構成されます。9月12日(月)オープニング・ジェネラルセッション、9月14(水)のクロージング・ジェネラルセッションの基調講演、Forbes協賛による経営幹部向けエグゼクティブ・フォーラム、パートナー企業と協調する先進ソリューション、テクノロジーの展示、業種別レセプション等に加え、ユーザー企業同士のネットワーキングも多数提供します。
本年のテーマである「Data. Changes. Everything.」は、データ分析が持つ革新の威力を表現しています。主要なトピックス、トレンドは以下の通りです。
PARTNERSには、各業界の企業が参加します。展示には、ダイアモンド・スポンサーおよびプラチナ・スポンサーであるAlation、Cloudera、Fuzzy Logix、HPE Security-Data Security、MicroStrategy、NetApp、Protegrity、SAS、ThoughtSpot、WhereScapeなどのテラデータのパートナー企業が出展します。さらに、9月12日(月)夜のEPIC Awardsでは、優れた功績を残したパートナーおよびユーザー企業を表彰します。
2016 PARTNERS運営委員会プレジデントは、Intercontinental Hotels Group、Enterprise Information SolutionsのCynthia Czabala氏(Global Technology部門バイスプレジデント)が務めます。
9月12(月)のオープニング・ジェネラルセッション、また9月14日(水)のクロージング・ジェネラルセッションでは、世界的に有名なソートリーダーやトレンドセッターが講演します。
ゼネラルセッションの司会を務めるKatie Linendoll氏は、エミー賞を受賞したTVパーソナリティー、またハイテク分野のインフルエンサー、またジャーナリストであり、NBCの「Today」を始め、CNNやFox Newsにも出演歴があります。ゼネラルセッションの司会だけでなく、ライブ・ニュース・デスクのゲスト・キャスターも務め、独自の視点から解説や取材を行います。
David Eagleman氏(作家、神経科学者、TVシリーズBrain with David Eaglemanホスト)は、9月12(月)のオープニング・ゼネラルセッションで、キーノート・スピーカーを務めます。 Eagleman氏の著書は、New York Timesのベストセラーにもなっています。ベイラー医科大学では、認知行動研究所のディレクターを務めると同時に、神経科学と法律に関する取組みを指揮しています。
9月14日(水)のクロージング・ゼネラルセッションでは、New York Timesのベストセラーの著者、Jeremy Gutsche氏がキーノート・スピーカーを務めます。Gutsche氏は、数々の受賞歴のあるイノベーションのエキスパートであり、世界のトレンドやイノベーションを紹介するWebサイト「Trend Hunter」運営企業のCEOでもあります。
また、テラデータ・コーポレーションCEOのVictor Lund、Teradata LabsプレジデントのOliver Ratzesbergerもゼネラルセッションでプレゼンテーションを行なう予定です。
ブレイクアウト・セッションは、世界各国の様々な分野で先進的なデータ活用を実践しているBlizzard Entertainment、Blue Cross & Blue Shield of Tennessee、eBay、Enterprise Holdings、InterContinental Hotels、LinkedIn、Siemensをはじめ、業界をリードする企業が講演する予定です。
さらに、ライブ配信されるバーチャル・カンファレンスを通じ、PARTNERS会場に参加頂けないお客様もオンラインでセッションをご聴講いただけます。
また、同機会に、テラデータは主要な製品やサービスに関する発表も行ないます。
ビッグデータ分析の将来ビジョン策定に関わる皆さま、マーケティングご担当者、また経営幹部の方々のご来場を主催者一同心よりお待ちしております。
関連リンク:
以上
本プレスリリースの原文はTeradata News Roomをご参照ください。
# # #
◆ Teradata Corporationについて
テラデータ・コーポレーションは、顧客企業がデータ活用から、競合他社よりもより多くの価値を引き出すことを支援しています。テラデータのビッグデータ分析ソリューションや各種サービスの先進的なポートフォリオは、顧客企業にデータ活用から持続可能な競合優位性を提供します。http://www.teradata.com/
◆ 日本テラデータについて
日本テラデータ株式会社は、テラデータ・コーポレーションの日本法人です。統合データウェアハウス、ビッグデータ分析ソリューションおよびこれらの活動を支援するコンサルティング、構築支援、教育、メンテナンスサポートなど各種サービスを提供しています。
* Teradataは、米国テラデータ・コーポレーションの米国およびその他各国における商標または登録商標です。
# # #
■ 本件に関するお問い合わせ
日本テラデータ株式会社 広報担当 榊(さかき)
TEL:03-6759-6151 | E-Mail:japan-pr@teradata.com | http://www.teradata.jp
Teradataは、より良い情報が人を成長させると信じています。Teradataが提供するクラス最高のクラウドデータ分析基盤VantageCloudは、信頼できるデータと信頼できるAI/MLを提供し、確実な意思決定、迅速なイノベーション、価値あるビジネス成果を実現します。詳しくは、Teradata.jpをご覧ください。